【終了】MASK「Open Storage 2022 -拡張する収蔵庫- 」開催のお知らせ

 
「TERRADA ART AWARD 2021 ファイナリスト展」 / Photo by Tatsuyuki Tayama

一般財団法人おおさか創造千島財団は、広さ約1,000㎡・高さ9mの鋼材加工工場・倉庫跡地を活用した「MASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)」で保管する大型現代アート作品の一般公開「Open Storage 2022 -拡張する収蔵庫-」を、10月14日(金)から11月13日(日)までの計7日間開催いたします。9度目の一般公開となる本年は、昨年から引き続き持田敦子をメインアーティストとして、国際的に活躍する現代美術作家6名の作品とともに展示いたします。

新進気鋭のアーティスト・持田敦子が、新たなプロジェクトを始動

ASKでは2019年度、若手アーティスト支援を目的とした公募を行い、持田敦子を新参画アーティストとして迎えました。そして昨年度、これまで開かずの扉だったMASKのシャッター面を活用した作品《拓く》を制作し、MASK新たな入口を出現させました。
持田によるプロジェクトの次なる展開として、“階段”をモチーフとした《Steps》(TERRADA ART AWARD 2021 片岡真実 賞 受賞)を発展させ、入口の作品《拓く》と巨大倉庫エリアを接続する、サイトスペシフィックなインスタレーション作品制作に挑みます。
その壮大な計画(2023年完成予定)に向けて開催する「Open Storage 2022」では、工場の機能や機構をそのまま残す空間や、他の収蔵作品との関係性を模索するための実スケールでの作品スタディを展開し、クリエイションが生まれる試行の過程を披露します。既存の枠組みを超越するダイナミックな挑戦にどうぞご期待ください。

「ドキュメントの手法」をテーマにトークイベントを実施

関連プログラムとして、持田が関心を寄せるプロジェクト型アート作品の「ドキュメントの手法」をテーマに、クリエイションについての考察を深めるトークイベントを開催いたします。ゲストには、インディペンデントキュレーター・長谷川新氏と、「ゴードン・マッタ=クラーク展」など様々な展覧会を企画する東京国立近代美術館の三輪健仁氏を迎えます。また、例年ご好評を頂いている「対話型作品鑑賞プログラム」を今年も実施いたします。

「Open Storage 2022 -拡張する収蔵庫-」開催概要

会期:2022年10月14日(金)~16日(日)、21日(金)~23日(日)、11月13日(日)(計7日間)
※10月15日(土)はトークイベント開催の都合上、鑑賞エリアが限られます。予めご了承ください。※11月13日(日)はすみのえアート・ビートと同時開催のため入場方法や鑑賞エリア等が異なります。
時間:12:00~18:00(11月13日は11:00~16:00)
会場:MASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)
入場:無料
メインアーティスト:持田敦子
参加作家(50音順):宇治野宗輝、金氏徹平、久保田弘成、名和晃平、やなぎみわ、ヤノベケンジ
企画協力・キュレーター:木ノ下智恵子(大阪大学 21 世紀懐徳堂 准教授)
主催:一般財団法人 おおさか創造千島財団
助成:芸術文化振興基金
特別協力:dot architects、Atelier Tuareg
広報協力:京都芸術大学ULTRA FACTORY、MIWA YANAGI OFFICE、Sandwich、ANOMALY 他

■関連プログラム

Open Storage 2021 ゲストトーク 開催風景
撮影:仲川あい

【1】ゲストトーク
出演:持田敦子、長谷川新(インディペンデントキュレーター)、三輪健仁(東京国立近代美術館美術課長)
モデレーター:木ノ下智恵子
日時:10月15日(土)13:30~15:30
会場:MASK
参加費:無料
定員:30名程度 ※申込制
申込:Peatixよりお申し込みください

Open Storage 2021 対話型鑑賞プログラム 開催風景

【2】対話型作品鑑賞プログラム「アートのヒミツ基地?!みんなで探検ツアー」
日時:10月16日(日)、23日(日) 全6回・各回約50分・定員あり
①12:00~ [両日]親子向け ※未就学児の参加可
②14:00~ [両日]小学校1年生~3年生向け
③16:00~ [16日]小学校4年生~6年生向け / [23日]中学生から
会場:MASK
監修:京都芸術大学 アート・コミュニケーション研究センター
参加費:無料
定員:親子向け&小学生向け=各回3組、中学生から大人向け=6人 ※申込制
※1組あたり同伴者含め3人まで
申込:Peatixよりお申込みください

状況により、プログラム内容が変更または中止とする場合があります。最新情報はMASK WEBサイトをご確認ください