活動内容/採択理由
大阪府吹田市及び寝屋川市を拠点に美術分野で活動する申請者が、小冊子、版画、メモ、異素材への謄写物や複製など広義の「印刷物」を、申請者の拠点で制作し、印刷物が移動可能である特徴を活かし、別のエリアやコミュニティへと持ち出す「回覧する」活動を様々な形で行う。ZINEや文芸作品の展示即売会の隆盛といった出版文化の傾向があるなかで、印刷物の定義を問い直すような実験的側面、並びに、当該活動により生まれる新たなコミュニティや、コミュニティ間の交流に期待し、採択する。
<A-大阪府内の創造拠点助成>
助成金額:45万円
申請者プロフィール
其所[そこ]では、大阪北部を拠点に作家活動を行う小出麻代・佃七緒が、自身のベースと するエリアの近隣地域の住民や施設等と共に、「印刷物を回覧する」という行為をきっかけ に、人のからだ や言葉が集まり、互いの行為の跡に触れる機会・場をつくることを試みる。